旅行ブログもあります!

六花亭喫茶室のコーヒーの値段は店舗によって違う

当サイトのリンクには広告が含まれています。

最近知ったのは、六花亭喫茶室のコーヒーの値段は店舗によって違うということ。

最近、いくつかの六花亭喫茶室を利用して気が付きました。

どの店舗も、コーヒーはおかわり自由だったのですが、値段が2パターンかな?ありました。

喫茶室の雰囲気がちょっと違うんですよね。

売店の延長上にあるスペースの喫茶室と、喫茶室が独立した店舗みたいに見える喫茶室。

コーヒーの提供の仕方が異なりました。

コーヒーがセルフサービスのお店は、安い。

一杯目から、空のコーヒーカップを渡されて、セルフですというかたち。

一杯目ははいっててもいいのになと思わなくもありませんが、一杯目から自分で入れることによってセルフサービスだと認識できるからいいのかもしれませんね。

気づかない人っていると思うので。

六花亭喫茶室のコーヒーは、ポイントで注文することも可能ですが、必要なポイントもやっぱり値段に応じて違っていました。

この記事を書いた人

北海道在住。地元情報を発信。
行った場所の記録と、行きたい場所の覚書。
自分だけのメモにせず、オープンな場所に記録することで、どなたかの役にたつことがあれば幸いです。
もうひとつ、旅行に特化したブログもあります。北海道の宿泊記録は旅行のブログのほうに書いています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次